一眼レフで良い写真を撮ろう
バー

明るさを調節する

はじめに

綺麗な写真を撮る第一歩は、光量をうまく調節することではないでしょうか。パッと見の写真の良し悪しはこれで決まると言っても過言ではないです。

距離

明るさを調節するだけで写真のイメージはこんなに変わります。まずはカッコ良いなと思った写真の明るさやコントラストを再現できるように練習すると、早く上達すると思います。暗めの写真も雰囲気があって格好良いですが、明るくクリーンな写真はスタンダードです。私はネットで良いなと思った写真の雰囲気を真似することから始めました。

用語について

明るさの調整に使う機能は、iso・F値・シャッタースピードの3種類があり、これらを全て手動で切り替えるのがマニュアル撮影です。撮影モードについてはあとで説明しますが、私はマニュアルで撮るのが1番良いと思います。以下、私なりに用語を説明してみました。

F値
F値は、絞り値とも言います。カメラのレンズに入ってくる光の量を制限するのが「絞り」という機構で、(イメージ画つくる)開けば光の量が多くなり、絞れば光の量が少なくなります。光を取り入れる入口の面積を、数値で表したものがF値です。数字が小さくなれば明るく、大きくなれば暗くなります。しかし、F値の大小は単純に明るさだけではなく「ボケ具合」にも関係してくるため、注意が必要です。ぼかして撮るのページで説明しますが、「明るさ」の調節で一番最初に決めるべきはF値の数値だと思います。

ISO
ISOは、カメラが取り込む光の量を電気信号で増幅させる度合いのことです。室内や暗所でとても役に立ちます。ただ、数値をあげすぎるとビリビリっと電気が走ったようなノイズが入って画質が落ちてしまいます。

シャッタースピード
シャッタースピードは、文字通りシャッターを切るスピードのことで、100や1000という数字で表されます。「100」は「1/100秒」、「1000」は「1/1000秒」という意味で、「1/100秒間シャッターを開いてセンサーに光を取り込む」ということを表しています。(イメージが)数値が低ければ明るく、高ければ暗くなります。これも、低すぎると手振れが出るので注意が必要です。動くものを撮るのページで詳しく説明します。


撮影モードの違い

さて、これら3つの機能を全て手動で設定するのがマニュアル撮影なのですが、最初は3つ同時に考えるのが大変だと思います。そんな時、デジカメには便利な撮影モードがあります。

撮影モードは基本的に5種類で、フルオート、プログラムオート、F値優先オート、シャッタースピード優先オート、マニュアル、があります。メーカーやカメラの機種によってどのモードがあるかは多少変動します。

まず、3つの機能について撮影者が設定する必要が無いのがフルオートです。が、私の経験上、フルオートではまずいい写真は撮れません。フルオートにすると暗所や明所での振れ幅が少なく、どうしても微調整ができません。特に明るすぎる所や暗すぎる所で撮ると違いが歴然としています。

プログラムオート、F値優先オート、シャッタースピード優先オートの3種類の場合は「露出補正」という機能がついていて、写真を撮った後に露出(明るさ)を調節できます。これはよく説明に使われる写真ですが、「露出補正」をかけるかどうかでこんな違いが出ます。A、Bどちらも、右側の方がより実物に近い写真となっています。

写真A
距離
写真B
距離 参照 撮影機材専門店 ライトグラフィカ:撮影基本講座-露出補正について

A:白い背景に白いものを置いて撮影
画面の中のほとんどを白が占めてしまうと、カメラは「明るすぎる」と判断して全体的に暗くなるように撮影する

B:黒い背景に黒いものを置いて撮影
画面の中のほとんどを黒が占めてしまうと、カメラは「暗すぎる」と判断して全体的に明るくなるように撮影する

つまり、オート設定ではどちらも「グレー」になってしまうんです。特にフルオートにすると暗所や明所での振れ幅が少なく、露出補正も使えないためどうしても微調整ができません。マニュアルでは自分で設定すれば良いのだから納得がいきますが、フルオートの場合使えないのはなぜなのでしょうね。とにかく、露出補正機能が使えるのはプログラムオート、F値優先オート、シャッタースピード優先オートの3種類の場合です。

簡単にいうと、iso・F値・シャッタースピードの3つの機能のうち、どれか一つを自分で設定して残り2つはカメラにオートで撮ってもらう、というモードです。F値優先はF値を自分で決めて設定、固定することができます。あとは適正な明るさになるように、シャッタースピードとISO感度はカメラが自動的に設定してくれます。
シャッタースピード優先も同じく、シャッタースピードを任意に設定して固定でき、F値とISO感度はカメラで自動的に設定されます。プログラムオートは、「ISO優先」と考えるとわかりやすいのではないでしょうか。カメラがF値とシャッタースピードを自動的に設定するモードで、ISO感度を任意に設定して固定できる、と言えます。

一般的にはF値優先モードがおすすめと言われています。F値を変えるとぼかし具合が変わるので、そこを固定・自分で微調整することで「ぼかし」の感覚を掴むことができるからです。私は、調整するのが1つで良い状態に慣れてしまうと次の二つを覚えるのが難しくなりそうだな、と思ったので最初からマニュアルで3機能使っていました。3つのことを同時に考えないといけないため、慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、その分自由度は格段に上がります。